トップページ

園の概要 (目標、入園案内はこちら)

苦情解決

苦 情 対 応

 

場所 海東ひばりベビーセンター  (令和5年度 2月末時点)
日時 令和 4年
令和 5年
苦情・ご意見内容 なし
対応・結果 なし

日時  令和 6 年度 12月
苦情・ご意見内容 保護者より
 別のお子さんの推奨服を着て帰ってきたので、帰るときに本人と一緒に確認してほしい。
対応・結果 ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
 幼児のお子さんに対しては、お帰りの支度なども含め、自分で身の回りの事ができるように保育者が援助しています。
  推奨服の間違いがないように、子どもたちに声掛けをしながら一緒に確認していきたいと思います
    

日時  令和 6 年度 9月
苦情・ご意見内容 近隣の方より
 朝の送迎時に正門の扉の開閉の音が大きいので気になります。
 近隣に住んでいる為、特に音が聞こえてくるので何か対応をしてほしい。
対応・結果  大変申し訳ございません。扉が勢いよく閉まる為大きな音がなり、近隣の皆様にご迷惑をおかけしました。現在は扉を調整して扉の開閉の音が小さくなるようにしております。今後も何かお気づきの点がございましたらお知らせください。


日時  令和 5 年度
苦情・ご意見内容 近隣より 登校園の駐車について
内容:お子さんの登園、降園時間になると園周辺に保護者の方の車が
 よく駐車している。
 子どもや地域の方も歩行する場所ですので、危ない。
 駐車は許可されているのでしょうか。
 保護者の方への周知をお願いします。
対応・結果 大変申し訳ございません。
 原則、車での送迎は禁止しております。
 園の重要事項でもお話ししていますが、周知できていませんでした。
 再度、園に貼り紙、
 お便りなどで保護者にお伝えさせていただき、
 車で送迎される方に対してもお声掛けさせて  いただきたいと思います。


日時 令和 4 年度
苦情・ご意見内容
保護者の方より
ご意見内容違うお子さんの汚れものが
入っていることが多い。
汚れものを入れる際に確認をしてほしいです。
対応・結果 大変ご迷惑をおかけしました。
汚れ物を入れる際は
再度確認するように周知いたします。
申し訳ございませんでした。

日時 令和 元年度
苦情・ご意見内容 苦情・ご意見内容は特にありませんでした。
対応・結果

社会福祉法人麦の穂 海老江ひばりこども園
〒553-0001
大阪市福島区海老江5丁目3番22号
TEL:06-4256-5775
FAX:06-4256-5773
E-mail:hibari@ebiehibari.jp